小沢幹事長が提案したガソリン税などの暫定税率は維持、子ども手当の所得制限はなしで落ち着くようです。


新聞記者は、これは鳩山政権が財源がないと困ってるのをみて、財源はこうやってつくるのだと具体例を突きつけ、鳩山政権に教えをたれたのだと書いたのがありました。


なるほど、そう読むのかと感心しました。


行政刷新会議は事業仕分けで3兆円を捻出しようとしましたが、削減額は6770億円止まり、仕分け人に不満が出てるそうです。


仕分けのやり方を、仕分け作業の対象にならなかった事業にも当てはめることで予算全体を削減する「横断的見直し」で1兆円超の削減額を狙ったが、各省の消極的な姿勢で1000億円程度にとどまったそうです。官僚には自浄能力はなかったのです。


これに対し、小沢幹事長は、1、ガソリン税などの暫定税率を維持し、2、子ども手当には所得制限を導入する、3、5000億円の予算だった農用地の土地改良の予算を半減することで3兆円の財源をつくってみせました。


事業仕訳は見せ物として面白かったが財源捻出力はありませんでした。


自民党の政治献金の牙城だった事業の予算を半分にし、財源を生み出したうえ、自民党の票を減らす、これが小沢流なんです。


民主党にとってこちらの方が威力があるので、小沢さんが示した事業モデルが広がりそうに思います